
スイミング
種別 | 入会金 | 月会費 | 活動費 (年間) |
||
---|---|---|---|---|---|
週1回 | 週2回 | ||||
ジュニアスイミング | 5,500円 | 7,130円 | 8,690円 | 1,320円 | |
成人スイミング | 5,500円 | 6,330円 | 8,250円 | 0円 | |
種別 | 入会金 | 月会費 (フリー) |
活動費 (年間) |
||
ベビースイミング | 5,500円 | 6,820円 | 1,320円 | ||
3歳児スイミング | 5,500円 | 6,820円 | 1,320円 | ||
中高生スイミング | スクール養成クラス | 5,500円 | 8,690円 | 2,200円 | |
中高生クラス | 5,500円 | 6,330円 | 1,320円 | ||
競泳 | 研修クラス | 5,500円 | 8,690円 | 2,200円 | |
選手クラス | 5,500円 | 10,450円(週6回以上) | 2,200円 |
※ベビークラスは指定日制会員(6回)5,460円もご用意しております。
※11月~3月は燃料費として300円/月
フィットネス
会員種別 | 入会金 | 月会費 | 利用日時 |
---|---|---|---|
リブレ会員 | ¥5,500 | ¥9,900 | 全営業時間 |
シニア会員 | ¥7,700 | オープン ~ 16:00まで (65歳以上限定) | |
モーニング会員 | ¥6,600 | オープン ~ 14:00まで | |
デイタイム会員 | ¥7,260 | 12:00 ~ 17:00まで ※土日・祝日は、オープン時より利用可能 |
|
ナイト会員 | ¥7,260 | 17:00 ~ 閉館まで ※土日・祝日は、オープン時より利用可能 |
|
2days会員 | ¥7,260 | 週2日(指定曜日)全営業時間 |
※11月~3月は燃料費として300円/月
成人スイミング会員とフィットネス会員を同時申込みのバリュースイム会員
会員種別 | 成人スイミング | |
---|---|---|
週1回 | 週2回 | |
なし | 6,330円 | 8,250円 |
リブレ | 11,280円 | 13,200円 |
モーニング | 9,630円 | 11,550円 |
デイタイム | 9,960円 | 11,880円 |
ナイト | 9,960円 | 11,880円 |
2days | 9,960円 | 11,880円 |
※11月~3月は燃料費として300円/月
Jr.スクール
英語教室
コース名 | 入会金 | 月会費 | 活動費 (年間) |
|
---|---|---|---|---|
週1回 | 週2回 | |||
英会話/英文法/中学生コース | 5,500円 | 7,130円 | 8,690円 | 1,320円 |
園児コース | 6,820円 | 8,380円 | 1,320円 |
※11月~3月は燃料費として300円/月
体操教室
入会金 | 月会費(週1回) | 活動費 (年間) |
---|---|---|
¥5,500 | ¥7,130 | ¥1,320 |
※11月~3月は燃料費として300円/月
スクールバス
ご利用回数 | バス維持費 |
---|---|
週1回 | ¥550 |
週2回 | ¥880 |
週3回以上 | ¥1,650 |
※スクールバスは登録制です。


電話または見学・体験予約フォームよりお申し込みいただければ、
事前に見学・体験する事ができます。

見学・体験後、入会を希望される方は「入会申込み書類」をダウンロードして下さい。

先に入会したいコースをお選び下さい。

下記の入会申込み書類にて、利用規約に同意し、「同意する」のボタンをクリックして、
書類をダウンロードしてください。

書類に必要事項を記入し、当クラブまで直接お持ち下さい。
その際に必ず「入会金・月会費1ヶ月分・活動費・通帳・通帳お届け印」をお持ち下さい。

入会申込みの際には以下のものが必要となります。



都市銀行・郵便局・静岡銀行・スルガ銀行・清水銀行・静岡県内の信用金庫・労金・農協

入会申込み書類をダウンロードするには、下記の規約に同意し、「同意する」をクリックしてください。
レオリブレ(株)規約
[名称及び所在地] | |
第1条 | 本クラブはレオリブレ株式会社(スポーツクラブ部門)(以下本クラブ)と称し、事務所を静岡県静岡市清水区幸町11-14におきます。 本クラブの施設運営・管理は、レオリブレ(株)が行います。 |
---|---|
[目的] | |
第2条 | 本クラブの目的は、会員がクラブ内の施設を利用して心身の健康維持・増進を図るとともに会員相互の親睦を密にし、品位あるクラブライフをエンジョイすることを目的とします。 |
[入会資格] | |
第3条 | 本クラブに入会できる者は、本クラブの趣旨に賛同し本規約を承認した者とします。但し入会者本人が未成年者の場合は必ず保護者の同意が必要となります。フィットネス区分は、16歳以上の者とする。
|
[会員の種類] | |
第4条 | 本クラブの会員の種類は別紙の通りとします。 |
[入会手続] | |
第5条 | 本クラブに入会しようとするものは所定の手続きを行い、本クラブの定める入会金及び諸費用を支払い込まなければなりません。この場合、保護者自ら会員になった場合と同様に本規約にもとづく責任を本人と連帯して負担し本規約18条に定める危険負担と本クラブの免責につき同意をお願いします。 |
[入会金及び月会費] | |
第6条 | 会員は本クラブの定める入会金及び月会費(以下「会費等」という)は別紙の通りとします。なお、入会金の有効期間は退会時までとします。 |
[会員資格の喪失] | |
第7条 | 本クラブは、会員が次の各号の一つに該当すると定めた場合は、会員たる資格の一時停止、会員資格を失効いたします。
|
[会員資格の譲渡禁止] | |
第8条 | 会員はその会員たる資格を他に譲渡することはできません。 |
[会員証] | |
第9条 | 本クラブは、会員に対して会員証を交付します。なお、会員が本クラブの施設を利用使用とする時は会員証を提出しなければなりません。会員証の提示のない場合は入館できない場合があります。本クラブを退会する場合は、原則的に退会届を合わせ会員証を退会月の10日までにクラブ側に返還するものといたします。 会員証は、署名された会員ご本人以外は使用できません。また、会員証の所有権は、当クラブに属し、他人への貸与、譲渡することはできません。尚、会員証の再発行をうける場合には再発行料が必要となります。 |
[会員等の支払] | |
第10条 | 会員は本クラブの定める会費等を所定の方法で支払わなければなりません。会費等の種類、金額、支払期間及び支払い方法等は、本クラブが定めるものとします。本クラブの月会費は原則としてすべて前納制でありますが、指定銀行口座からの引き落としについては当月2日(金融機関が休日の場合は翌営業日)となります。尚、同一口座からの引き落としのご家族様等の場合、合算で請求引き落としが掛かりますのでご注意、ご了承ください。又、一旦納入した会費等は理由の如何を問わず返還いたしません。 尚、口座引落しにて、残高不足等の理由によりお引落し等が円滑に行われなかった場合、会員お一人につき別途手数料550円がかかります。 |
[休会] | |
第11条 | 会員は休会を希望される月の前月10日までに本クラブ所定の休会届けを提出することにより翌月から休会することができます。休会中は月会費に変わり休会費として1,100円がかかります。なお、休会期間は連続して3ヶ月までとることができます。3ヶ月以上休会をなされる方は原則として再度休会手続きをお願い致します。10日以降の変更手続きは原則として事務手数料550円を徴収させて頂きます。 尚、休会中に限りましても、暖房費に尽きましては徴収させて頂きます。 |
[退会] | |
第12条 | 会員は退会を希望する月の10日までに本クラブ所定の退会届を提出することによりその月末で退会することができます。尚、退会届が提出されない限り会費が発生します。 |
[コース変更] | |
第13条 | 会員はコース変更を希望する月の前月10日までに本クラブ所定のコース変更および変更手数料を支払うことにより変更ができます。 |
[諸費等の改定] | |
第14条 | 本クラブは、本規約に基づいて会員が負担すべき諸費用を、社会情勢の変動におうじて改定することができます。 活動費(年間)については(原則)引き落とし口座より入会月に自動更新となります。冬季期間(11月~3月)については、別途暖房費を全会員様より(休会・法人等含む)300円徴収させて頂きます。 その他区分外費(付加サポートシステム)を支払うことで施設延長利用等が可能です。(詳細条件内での枠内にてご利用) |
[ビジター利用] | |
第15条 | 本クラブはビジターによる利用を付加サポート料金にて行えます。但し、特別行事を行う場合、フロント公示により、使用することが制限される事もあります。 |
[施設の廃止、利用制限] | |
第16条 |
|
[会員の事故] | |
第17条 |
|
[責任事項] | |
第18条 | 会員は同伴又は紹介したビジターの本クラブ内における行為及びクラブに対する支払い並びに事故等の一切につき連帯責任を負うものとします。 |
[変更事項] | |
第19条 | 本規約に定めていない事項及び業務遂行上必要な細則は本クラブが定めるものとします。 |
[改定] | |
第20条 | 本規約の改定及び変更は本クラブの定めるところによるものとし、その効力はすべての会員に及ぶものとします。 |
[附則] | |
第21条 | ダイビングプール利用について。 ダイビングプールは、下記の者及び当社の設定する内容・時間に限り利用できるものとします。 現に当クラブの委託先(ブルーコーナー主催)のスクール受講中の者であることとします。 旧セントラルスポーツクラブのDACSオープンウォーター以上の認定者あるいは委託先のインストラクターの指導下に基づき使用できることとします。 当クラブの主催するイベントで告知された内容・時間についてのみであることとします。 当社との委託先インストラクターの指導行為によるものであると判断される場合であることとします。 その他当社ダイビングプールの運営責任者であるレオリブレ管理者の判断により安全管理上適切と認められた場合とします。 |
第22条 | 本規約は平成19年5月1日より発効いたします。 本規約は平成21年11月1日より一部改定致しました。 本規約は平成22年7月1日より一部改定致しました。 本規約は平成22年9月1日より一部改訂致しました。 本規約は平成24年11月1日より一部改訂致しました。 本規約は平成26年4月1日より一部改訂致しました。(消費税対応) 本規約は令和1年10月1日より一部改訂致しました。(消費税対応含む) 本規約は令和1年12月1日より一部改訂致しました。 |
書類をご覧になるには、Adobe Reader(アドビリーダー)が必要となります。
お持ちでない方は、下記バナーよりダウンロードをお願い致します。

退会について
退会を希望する月の10日までに下部の退会届を提出して下さい。
未納分の会費等がある場合はその際にお支払い下さい。
退会届が提出されない場合は月会費が発生いたします。
コース変更について(クラス変更・曜日変更・バス変更など)
変更を希望する前月の10日までに所定のコース変更用紙を提出して下さい。
コース変更には変更手数料550円が必要です。
休会について
休会を希望する月の前月10日までに所定の休会用紙を提出して下さい。
休会は1日から月末までの1ヶ月単位で連続して3ヶ月まで申し込めます。
休会している月は月会費が1,100円となります。
月利用されている方は燃料費・バス維持費も含まれます。
年払い割引をご利用頂いている会員様はご利用できません。
休会・コース変更・退会書類(フィットネス会員様用)のダウンロード
休会・コース変更・退会書類(スイミング会員様用)のダウンロード
休会・コース変更・退会書類(英語教室会員様用)のダウンロード
休会・コース変更・退会書類(体操教室会員様用)のダウンロード
その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。